象とアリ以上に規模は違いますが、同業者としてライブドア堀江社長と同じくらい、注目し尊敬していましたので、驚きました。
まあ、これでサイバーエージェントがどうなるってことはないんでしょうけどね。
メインスポンサーのベルディも調子悪いし、藤田社長はついてないですね。
まあ、たまたまタイミングが重なっただけなんでしょうけど。
サイバーエージェントの今後の展開には引き続き注目です。
ただ、良くも悪くも藤田社長の人の良さが表れているのかライブドアのようななりふり構わない強引さがないですね。
サイバーエージェントがやっているポータルサイト「アメーバjp」の認知もなかなかあがりませんし、
自身のニュースも掲載されていないです。
ライブドアは堀江社長関連のニュースは良い情報も悪い情報も自社サイトで流してますしね。
と、まあ、藤田社長のブログを読んでも、見えてくる藤田社長の誠実さからいろんなことを考えてしまいました。
とにかくITベンチャーのさきがけとして今後もがんばって欲しいものです。