0分47秒から細かなパスワークが日本的で素晴らしい。
2016年07月07日
2016全日本アルティメット選手権大会地区予選のハイライト動画
2016年5月21日(土)〜6月5日(日)に全国5地区にて開催された2016全日本アルティメット選手権大会地区予選のハイライト動画。
0分47秒から細かなパスワークが日本的で素晴らしい。
0分47秒から細かなパスワークが日本的で素晴らしい。
2016年07月03日
2001ワールドゲームズ決勝:カナダ対アメリカのフル動画
2001年に秋田で行われたワールドゲームズのアルティメット決勝:カナダ対アメリカのフル動画。
この当時、ゴールの長さは23m。
さらに、大会特別ルールで男女3人ずつの6対6(登録メンバーは男女5人ずつ計10人)、同点の場合はタイブレーク(※)というイレギュラーな形で行われた試合。
タイブレークの末、カナダが優勝した。
(※)サッカーPKの様に、オフェンス権が各1チーム1回ずつ与えられ、ゴールしたうえで相手のオフェンスを止めたら勝利となる。どちらもゴール又はオフェンスを失敗した場合は、これを繰り返す。
ちなみに、この年、アルティメットが初めてワールドゲームズに入った。
この当時、ゴールの長さは23m。
さらに、大会特別ルールで男女3人ずつの6対6(登録メンバーは男女5人ずつ計10人)、同点の場合はタイブレーク(※)というイレギュラーな形で行われた試合。
タイブレークの末、カナダが優勝した。
(※)サッカーPKの様に、オフェンス権が各1チーム1回ずつ与えられ、ゴールしたうえで相手のオフェンスを止めたら勝利となる。どちらもゴール又はオフェンスを失敗した場合は、これを繰り返す。
ちなみに、この年、アルティメットが初めてワールドゲームズに入った。
2016年06月10日
2016ウィンドミル(男子準決勝):バッドスキッド(ドイツ)対デンマーク代表の試合のフル動画
6月3〜5日にオランダ・アムステルダムで開催された2016ウィンドミル(男子準決勝):バッドスキッド(ドイツ)対デンマーク代表の試合のフル動画。
ドイツNo.1クラブチームのバッドスキッドが15−12で勝利。
ドイツNo.1クラブチームのバッドスキッドが15−12で勝利。
2016年06月09日
2016ウィンドミル(ミックス準決勝):ソックパペット対チェコ代表の試合のフル動画
6月3〜5日にオランダ・アムステルダムで開催された2016ウィンドミル(ミックス準決勝):ソックゲーム対チェコ代表の試合のフル動画。
アメリカ人のトップ選手を複数擁するソックゲームが15−11で勝利。
アメリカ人のトップ選手を複数擁するソックゲームが15−11で勝利。
2016年06月08日
ウィンドミル2016ミックス決勝:イギリス代表対ソックゲームのフル動画
6月3〜5日にオランダ・アムステルダムで開催されたウィンドミル2016のミックス決勝:イギリス代表対ソックゲームのフル動画。
イギリス代表が、元サカイでデンマーク代表のエリック・ドーズバーグ選手、同じく元サカイのネイト・キャスティン選手、現サカイのサム・ハークネス選手、ジョニー・ブラボーのヘリカ・シュナイダー選手などを擁するソックゲームに15−12で勝利。
イギリス代表が、元サカイでデンマーク代表のエリック・ドーズバーグ選手、同じく元サカイのネイト・キャスティン選手、現サカイのサム・ハークネス選手、ジョニー・ブラボーのヘリカ・シュナイダー選手などを擁するソックゲームに15−12で勝利。
2016年06月07日
2016ウィンドミル(女子):イギリス代表対オーストリア代表の試合のフル動画
6月3〜5日にオランダ・アムステルダムで開催された2016ウィンドミル(女子):イギリス代表対オーストリア代表の試合のフル動画。
イギリス代表が15−6で快勝。
イギリス代表が15−6で快勝。
2016年06月06日
2016年06月05日
2016年06月04日
2016ウィンドミル(男子):アイルランド代表対ハイジーズ(ドイツ)のフル動画
6月3〜5日にオランダ・アムステルダムで開催された2016ウィンドミル(男子):アイルランド代表対ハイジーズ(ドイツ)のフル動画。
アイルランド代表がドイツのトップチームのハイジーズをダブルゲームポイントの末に15−14で勝利。
アイルランド代表がドイツのトップチームのハイジーズをダブルゲームポイントの末に15−14で勝利。
2016年06月03日
2016ウィンドミルのウィメン部門:フランス代表対デンマーク代表のフル動画。
6月3〜5日にオランダ・アムステルダムで開催された2016ウィンドミルのウィメン部門:フランス代表対デンマーク代表の試合のフル動画。
フランス代表が15−7で快勝。
フランス代表が15−7で快勝。
2016年06月01日
2016ドリームカップ男子決勝:文化シヤッターバズバレッツ対オーストラリア代表のフル動画
2016年3月11〜13日に静岡県富士市富士川緑地で開催された2016ドリームカップの男子決勝:文化シヤッターバズバレッツ対オーストラリア代表のフル動画。
試合終盤、10−10からのディフェンススタートで勝負のDセットを組んだバズバレッツに対し、オーストラリア代表が痛恨のミス。
(ミスとなったロングスローには吉川選手もポーチディフェンスにいっていたので、ミスが無くてもTOしていた可能性もある)
これを逃さず、バズバレッツがブレイクし、その後、1点ずつ取り合って試合終了。
12−11の僅差ではあったが、バズバレッツの勝負強さが光った。
試合終盤、10−10からのディフェンススタートで勝負のDセットを組んだバズバレッツに対し、オーストラリア代表が痛恨のミス。
(ミスとなったロングスローには吉川選手もポーチディフェンスにいっていたので、ミスが無くてもTOしていた可能性もある)
これを逃さず、バズバレッツがブレイクし、その後、1点ずつ取り合って試合終了。
12−11の僅差ではあったが、バズバレッツの勝負強さが光った。
2016年05月31日
2016ドリームカップ女子決勝:オーストラリア代表対日本代表A(オフェンスチーム)のフル動画
2016年3月11〜13日に静岡県富士市富士川緑地で開催された2016ドリームカップの女子決勝:オーストラリア代表対日本代表A(オフェンスチーム)のフル動画。
日本代表チームはA(オフェンスチーム)とB(ディフェンスチーム)に別れて出場し、少ない人数で戦ったこともあり、終盤足が止まった感があった。
オーストラリア代表は、8−8からの鮫島萌選手のポーチDによるプレッシャーでTOを起こし、その鮫島選手からミシェル・フィリップス選手への絶妙なロングシュートで9−8と逆転勝ち。
日本代表チームはA(オフェンスチーム)とB(ディフェンスチーム)に別れて出場し、少ない人数で戦ったこともあり、終盤足が止まった感があった。
オーストラリア代表は、8−8からの鮫島萌選手のポーチDによるプレッシャーでTOを起こし、その鮫島選手からミシェル・フィリップス選手への絶妙なロングシュートで9−8と逆転勝ち。
2016年05月23日
ビーチアルティメットの説明動画
ビーチアルティメット愛好者協会(BULA)によるビーチアルティメットの説明動画(英語)。
4分ちょっとの動画で分かりやすくビーチアルティメットを説明している。
アルティメットチャレンジャーも出場した2015ビーチアルティメット世界選手権の映像が多く含まれており、日本代表のプレーシーンもある。
英語の勉強にもちょうど良いかも。
4分ちょっとの動画で分かりやすくビーチアルティメットを説明している。
アルティメットチャレンジャーも出場した2015ビーチアルティメット世界選手権の映像が多く含まれており、日本代表のプレーシーンもある。
英語の勉強にもちょうど良いかも。
2016年05月21日
2016東日本フレッシュマンズカップ女子決勝:日本体育大学対早稲田大学のフル動画
4月9日(土)に東京都調布市味の素スタジアム・アミノバイタルフィールドで行われた2016東日本フレッシュマンズカップ女子決勝:日本体育大学対早稲田大学のフル動画。
早稲田大学は、4−7とリードされた状況からの3点連取で同点とするも、最後は、日本体育大学が取り切り9−7で連覇を果たした。
早稲田大学は、4−7とリードされた状況からの3点連取で同点とするも、最後は、日本体育大学が取り切り9−7で連覇を果たした。
2016年05月20日
2016東日本フレッシュマンズカップ男子決勝:早稲田大学対上智大学のフル動画
4月9日(土)に東京都調布市味の素スタジアム・アミノバイタルフィールドで行われた2016東日本フレッシュマンズカップ男子決勝:早稲田大学対上智大学のフル動画。
タイムキャップ突入時に7−7と接戦の展開も、ここから2点連取した早稲田大学が連覇を達成。
最後は、相手ゴール前でのハンドブロックからの得点で試合を決めた。
タイムキャップ突入時に7−7と接戦の展開も、ここから2点連取した早稲田大学が連覇を達成。
最後は、相手ゴール前でのハンドブロックからの得点で試合を決めた。
2016年05月14日
2016AUDL第5週ダラスラフネックス対ローリーフライヤーズのハイライト&フル動画
4月30日に行われた2016AUDL第5週ダラスラフネックス対ローリーフライヤーズのハイライト&フル動画。
アメリカ代表のボウ・キトリッジ選手、ジミー・ミクル選手、ディラン・フリーチャイルド選手、カート・ギブソン選手などの活躍で、ダラスラフネックスが24−18で勝利。
・ハイライト動画
・フル動画
アメリカ代表のボウ・キトリッジ選手、ジミー・ミクル選手、ディラン・フリーチャイルド選手、カート・ギブソン選手などの活躍で、ダラスラフネックスが24−18で勝利。
・ハイライト動画
・フル動画
2016年05月13日
2016AUDL第4週トロントラッシュ対ワシントンDCブリーズのハイライト&フル動画
4月23日に行われた2016AUDL第4週トロントラッシュ対ワシントンDCブリーズのハイライト&フル動画。
アメリカ代表のジョナサン・ヒルトン選手、アラン・コーリック選手、トム・ドイ選手、ニッキー・スパイバ選手、ブレット・マツカ選手を擁するワシントンDCブリーズとカナダ代表選手が多く所属するトロントラッシュの対戦は、延長戦での決着がつかず、サドンデスへ突入。
最後はオフェンスをキープしたトロントラッシュが最終スコア25−24で勝利。
・ハイライト動画
・フル動画
アメリカ代表のジョナサン・ヒルトン選手、アラン・コーリック選手、トム・ドイ選手、ニッキー・スパイバ選手、ブレット・マツカ選手を擁するワシントンDCブリーズとカナダ代表選手が多く所属するトロントラッシュの対戦は、延長戦での決着がつかず、サドンデスへ突入。
最後はオフェンスをキープしたトロントラッシュが最終スコア25−24で勝利。
・ハイライト動画
・フル動画
2016年05月12日
ダルトン・スミス選手(テキサスA&M大学)のハイライト動画
今年のUSAアルティメットの大学MVPの候補であるダルトン・スミス選手(テキサスA&M大学)のハイライト動画。
大学1年生にして2012USAアルティメットクラブ選手権にダブルワイドの一員として出場し、リボルバーとの決勝戦のファーストパスをダイビングブロックしたビッグプレーは今でも色あせない。(動画の14秒から)
2013ドリームカップにも来日し、2015U23世界選手権ではアメリカ代表の主力ハンドラーとして活躍。
今ではディフェンスだけでなく大学生屈指のスローワーとして頭角を現している。
大学1年生にして2012USAアルティメットクラブ選手権にダブルワイドの一員として出場し、リボルバーとの決勝戦のファーストパスをダイビングブロックしたビッグプレーは今でも色あせない。(動画の14秒から)
2013ドリームカップにも来日し、2015U23世界選手権ではアメリカ代表の主力ハンドラーとして活躍。
今ではディフェンスだけでなく大学生屈指のスローワーとして頭角を現している。
2016年05月10日
アメリカ代表対カナダ代表(男子)のフル動画
先週末にコロンビア・メデジンで開始されたトルネオエテルナプリマベーラ(TEP)という大会の男子決勝:アメリカ代表対カナダ代表のフル動画。
アメリカ代表のボウ・キトリッジ選手(現在、膝の靭帯断裂で療養中)のスマートフォンによる撮影なので、映像クオリティはイマイチだがほぼ全ポイントが見られる。
試合は、前半はカナダがリード、後半アメリカが逆転すると、ダブルゲームポイントにもつれ込む接戦の末、14−13でアメリカが勝利。
アメリカが強いのは予想通りだが、カナダの底力もやはり凄い。
特にカナダはアメリカと対戦するとレベルが上がるんだよなあ。
(その1)
(その2)
アメリカ代表のボウ・キトリッジ選手(現在、膝の靭帯断裂で療養中)のスマートフォンによる撮影なので、映像クオリティはイマイチだがほぼ全ポイントが見られる。
試合は、前半はカナダがリード、後半アメリカが逆転すると、ダブルゲームポイントにもつれ込む接戦の末、14−13でアメリカが勝利。
アメリカが強いのは予想通りだが、カナダの底力もやはり凄い。
特にカナダはアメリカと対戦するとレベルが上がるんだよなあ。
(その1)
(その2)
2016年05月09日
2016AUDL第4週のナイスプレー集
2016AUDL第4週のTOP10に選ばれなかったナイスプレーを集めた動画。
1分3秒からの背中でのキャッチはラッキーな珍しいプレー。
3分4秒からのボブ・リュー選手(ワシントンDCブリーズ)のミドルシュートは、何でもないシーンに見えるが、実は彼は右利きで、左手でスローしている。
1分3秒からの背中でのキャッチはラッキーな珍しいプレー。
3分4秒からのボブ・リュー選手(ワシントンDCブリーズ)のミドルシュートは、何でもないシーンに見えるが、実は彼は右利きで、左手でスローしている。