今日から始まった2025世界U24アルティメット選手権のアルティメットチャレンジャーが要注目している選手を紹介。
Mika Kurahashi選手(ミックス部門・カナダ代表)
名前から推測するにおそらく日系カナダ人の彼女は、まだ学生でありながら昨年の2024世界アルティメット選手権のミックス部門で銀メダルを獲ったカナダ代表にも選出され、また、今年8月に中国で開催されるワールドゲームスのアルティメットカナダ代表にも名を連ねている。
さらに、今年5月の行われたUSA Ultimate大学選手権では、ブリティッシュコロンビア州立大学をダブルゲームポイントにもつれ込んだ決勝戦で、素晴らしいダイブキャッチで優勝に導いている。
身体能力が高くミドルながらハンドラーもできるオールラウンドな選手で、ディフェンスもいいし、フィールド全体を見渡す能力も高い。
前回のU24世界大会ミックス部門ではシンガポールが準優勝するなど、ミックスは群雄割拠な状況で、その中でどんな活躍をするか要注目である。
2025年06月22日
2022年07月22日
2022WMUCCとコロナ

2022世界マスターズアルティメット選手権が終了した。
アルティメットチャレンジャーが所属するシャドーズは、グランドマスターズオープン部門で最終6位。
優勝を目指していたが準々決勝で敗れ、夢は潰えた。
2022世界マスターズアルティメット選手権最終順位表
個人的にはディフェンスセットを中心に出場し、時々、重要な試合やポイントではオフェンスセットでも出場し、まずまずのプレーはできたが、もっとチームに貢献したかったというのが本当のところ。
まあ、この悔しさを糧にレベルアップしてまた次の目標に向かって挑戦したい。
ところで、今回の大会では、コロナに感染し、試合に出場できなくなる人が続出していた。
おそらく一番の原因は、今世界中で流行しているBA.5が出てきたタイミングに、数千人規模で人が集まる国際大会の開催が重なったことだと思う。
また、アイルランドで行われた大会前にヨーロッパを旅行していた人も多く、大会中はチーム単位で宿泊・行動し、飲食は大会が用意した会場に加え、それ以外のレストランや飲み屋などに行く人も多かった。
そして、屋内外問わず、マスクをしている人はほとんどいなかった。
結果的に、大会直後の判明も含めると自分達のチームでは25人中10人が感染。
知り合いのチームでは、大会中だけで16人が感染し、最終的にスクラッチせざるを得ない状況になっていた。
見たり聞いたりした話からの推測では、この大会で数百人単位が感染したのではないだろうか。
今の状況を見ると、明後日から開催される世界マスターズアルティメット選手権大会でも、感染が広がることはほぼ確実だろう。
問題はそれをどうやって自分達のチームで起こさないか、もしくは、万が一、チーム内で感染者が出てもそれを拡大させないか、ということだと思う。
欧米の多くの国では、入国時に陰性証明が必要ないので、感染しても検査を受けない人もいることが考えられる。
他チームとの交流(特に食事やマスク無しの近距離での会話)や公共交通機関は注意が必要だ。
また、同じチームであっても、ドリンクの共有はもちろん、チーム全員で食事をしたり、室内で長時間に渡るミーティングを行うのはなるべく避けた方がいいとだろう。
世界陸上では日本の選手・スタッフの間に感染が広がっているが、誰か一人が感染した後、上記のような食事やミーティング等で拡大していったのではないかと自分は推測している。
最後に、世界陸上の男子200mに出場予定だった小池祐貴選手の言葉を紹介する。
【ご報告】
— 小池祐貴 (@Yuki_Koike_) July 20, 2022
ご心配おかけしております。
高熱症状は続いておりますが重篤なものではなく、身体の方は無事です。
【日本選手団の方々へ】
普段日本で行っている感性症対策は通用しませんでした。
こんな事で一生に一度の機会を無駄にしないよう、大袈裟な対策をしてお過ごしください。
個人的には、感染したくないなら2020年のコロナ初期に近い対策をした方がいいと思う。
【追記】
世界マスターズアルティメット選手権に参加したチームの中には、26人中22人感染者を出したチームもあったらしい。世界アルティメットクラブ選手権に参加するチームは過剰と思えるくらい対策をしても損はないだろう。
2022年07月12日
ワールドゲームズ・アルティメット競技のライブ配信スケジュール

本日からワールドゲームズのアルティメット競技がスタートし、全ての試合がライブ配信される。(その後、自動的にアーカイブ配信もされる模様)
配信リンクは下記のワールドゲームズから確認できる。
(Filter by sportの欄にFlying Discと入力すると、アルティメットのリンクだけが表示される)
https://www.theworldgames.org/pages/twg2022streaming
また、試合スケジュールは下記の通り。
(時間は全て日本時間)
7月12日(火)
午後11:30 Canada - Germany
7月13日(水)
午前1:30 Australia - France
午前6:00 Colombia - Japan
午前8:00 United States of America - Great Britain
午後11:30 Australia - Japan
7月14日(木)
午前1:30 Canada - Great Britain
午前6:00 United States of America - Germany
午前8:00 Colombia - France
午後11:30 Great Britain - Germany
7月15日(金)
午前1:30 Japan - France
午前6:00 Colombia - Australia
午前8:00 United States of America - Canada
午後11:30 3rd A - 4th B (5-8 Playoff)
7月16日(土)
午前1:30 3rd B - 4th A (5-8 Playoff)
午前6:00 1st B - 2nd A (Semi-Final)
午前8:00 1st A - 2nd B (Semi-Final)
午後11:30 7位決定戦
7月17日(日)
午前1:30 5位決定戦
午前6:00 3位決定戦
午前8:00 決勝戦
なお、日本代表のグループリーグの試合スケジュールは下記の通り。(日本時間)
7月13日(水)
午前6:00 Colombia - Japan
午後11:30 Australia - Japan
7月15日(金)
午前1:30 Japan - France
参加するのは、アメリカ、コロンビア、カナダ、イギリス、オーストラリア、日本、ドイツ、フランスの8カ国。
グループリーブAにはアメリカ、カナダ、イギリス、ドイツが入り、グループリーブBにはコロンビア、オーストラリア、日本、フランスが入っている。
試合結果は下記サイトより確認できる。
https://results.wfdf.sport/twg/?view=poolstatus&pool=2
2018年10月19日
2018USAアルティメットクラブ選手権のライブ配信スケジュール
10月18日からカリフォルニア州サンディエゴで開催されている2018USAアルティメットクラブ選手権のライブ配信スケジュール。
・時間は全てアメリカ東部夏時間、13時間足すと日本時間となる)
・TBDとは未定の意味
・USA UltimateはFecebookページ、Ultiworldはこちらから視聴できる。
・ESPNはアメリカのケーブルTVチャンネル契約者のみ視聴可能。
⚫️10月18日(木)
12:00 p.m. Mixed Boston Slow White (9) v. Seattle BFG (4) USA Ultimate
12:00 p.m. Men Chicago Machine (9) v. Raleigh Ring of Fire (4) USA Ultimate
12:00 p.m. Mixed San Francisco Mischief (10) v. Seattle Mixtape (3) Ultiworld
2:15 p.m. Women Vancouver Traffic (14) v. Toronto 6ixers (7) USA Ultimate
2:15 p.m. Men Pittsburgh Temper (14) v. Boston DiG (7) USA Ultimate
2:15 p.m. Men Austin Doublewide (11) v. Seattle Sockeye (2) Ultiworld
4:30 p.m. Mixed San Francisco Polar Bears (11) v. Fort Collins Shame (7) USA Ultimate
4:30 p.m. Women San Francisco Nightlock (8) v. Boston Brute Squad (1) USA Ultimate
4:30 p.m. Women Durham Phoenix (11) v. Toronto 6ixers (7) Ultiworld
6:45 p.m. Mixed Washington, D.C. Space Heater (6) v. Seattle Mixtape (3) USA Ultimate
6:45 p.m. Women Washington, D.C. Scandal (5) v. Denver Molly Brown (4) USA Ultimate
6:45 p.m. Men Washington, D.C. Truck Stop (6) v. New York PoNY (3) Ultiworld
⚫️10月19日(金)
12:00 p.m. Men Pre-Quarterfinal #1 USA Ultimate
12:00 p.m. Mixed Pre-Quarterfinal #1 USA Ultimate
12:00 p.m. TBD Pre-Quarter Ultiworld
2:45 p.m. Women Quarterfinal #1 USA Ultimate
2:45 p.m. Mixed Quarterfinal #1 USA Ultimate
2:45 p.m. TBD Quarterfinal Ultiworld
5:00 p.m. Women Quarterfinal #2 USA Ultimate
5:00 p.m. Men Quarterfinal #1 USA Ultimate
5:00 p.m. TBD Quarterfinal Ultiworld
7:15 p.m. Women 5th Place Semifinal USA Ultimate
7:15 p.m. Men 5th Place Semifinal USA Ultimate
⚫️10月20日(土)
1:00 p.m. Men Semifinal #1 USA Ultimate
1:00 p.m. Mixed Semifinal #1 USA Ultimate
2:45 p.m. Mixed Semifinal #2 ESPN
5:15 p.m. Men Semifinal #2 ESPN
8:30 p.m. Women Semifinal #1 ESPN
11:00 p.m. Women Semifinal #2 ESPN
⚫️10月21日(日)
1:00 p.m. Mixed Championship Final ESPN
3:30 p.m. Women Championship Final ESPN
6:00 p.m. Men Championship Final ESPN
・時間は全てアメリカ東部夏時間、13時間足すと日本時間となる)
・TBDとは未定の意味
・USA UltimateはFecebookページ、Ultiworldはこちらから視聴できる。
・ESPNはアメリカのケーブルTVチャンネル契約者のみ視聴可能。
⚫️10月18日(木)
12:00 p.m. Mixed Boston Slow White (9) v. Seattle BFG (4) USA Ultimate
12:00 p.m. Men Chicago Machine (9) v. Raleigh Ring of Fire (4) USA Ultimate
12:00 p.m. Mixed San Francisco Mischief (10) v. Seattle Mixtape (3) Ultiworld
2:15 p.m. Women Vancouver Traffic (14) v. Toronto 6ixers (7) USA Ultimate
2:15 p.m. Men Pittsburgh Temper (14) v. Boston DiG (7) USA Ultimate
2:15 p.m. Men Austin Doublewide (11) v. Seattle Sockeye (2) Ultiworld
4:30 p.m. Mixed San Francisco Polar Bears (11) v. Fort Collins Shame (7) USA Ultimate
4:30 p.m. Women San Francisco Nightlock (8) v. Boston Brute Squad (1) USA Ultimate
4:30 p.m. Women Durham Phoenix (11) v. Toronto 6ixers (7) Ultiworld
6:45 p.m. Mixed Washington, D.C. Space Heater (6) v. Seattle Mixtape (3) USA Ultimate
6:45 p.m. Women Washington, D.C. Scandal (5) v. Denver Molly Brown (4) USA Ultimate
6:45 p.m. Men Washington, D.C. Truck Stop (6) v. New York PoNY (3) Ultiworld
⚫️10月19日(金)
12:00 p.m. Men Pre-Quarterfinal #1 USA Ultimate
12:00 p.m. Mixed Pre-Quarterfinal #1 USA Ultimate
12:00 p.m. TBD Pre-Quarter Ultiworld
2:45 p.m. Women Quarterfinal #1 USA Ultimate
2:45 p.m. Mixed Quarterfinal #1 USA Ultimate
2:45 p.m. TBD Quarterfinal Ultiworld
5:00 p.m. Women Quarterfinal #2 USA Ultimate
5:00 p.m. Men Quarterfinal #1 USA Ultimate
5:00 p.m. TBD Quarterfinal Ultiworld
7:15 p.m. Women 5th Place Semifinal USA Ultimate
7:15 p.m. Men 5th Place Semifinal USA Ultimate
⚫️10月20日(土)
1:00 p.m. Men Semifinal #1 USA Ultimate
1:00 p.m. Mixed Semifinal #1 USA Ultimate
2:45 p.m. Mixed Semifinal #2 ESPN
5:15 p.m. Men Semifinal #2 ESPN
8:30 p.m. Women Semifinal #1 ESPN
11:00 p.m. Women Semifinal #2 ESPN
⚫️10月21日(日)
1:00 p.m. Mixed Championship Final ESPN
3:30 p.m. Women Championship Final ESPN
6:00 p.m. Men Championship Final ESPN
2017年10月23日
2017USAアルティメットクラブ選手権の結果
10月19〜22日にフロリダ州サラソタで開催された2017USAアルティメットクラブ選手権の結果。
●ウィメン部門
1位 Fury (San Francisco, CA)
2位 Brute Squad (Boston, MA)
3位タイ Molly Brown (Denver, CO)
3位タイ Ozone (Atlanta, GA)
5位 Riot (Seattle, WA)
6位 Traffic (Vancouver, BC)
7位 Scandal (Washington, DC)
8位 Nightlock (San Francsico, CA)
●ミックス部門
1位 Mixtape (Seattle, WA)
2位 AMP (Philadelphia, PA)
3位 BFG (Seattle, WA)
4位 Slow White (Boston, MA)
5位 Wild Card (Boston, MA)
6位 Public Enemy (Dallas, TX)
7位 Drag'n Thrust (Minneapolis, MN)
8位 Metro North (Mianus, CT)
●メン部門
1位 Revolver (San Francisco, CA)
2位 Doublewide (Austin, TX)
3位 Ring of Fire (Raleigh, NC)
4位 Truck Stop (Washington, D.C.)
5位 Ironside (Boston, MA)
6位 Dig (Boston, MA)
7位 PoNY (New York, NY)
8位 Sub Zero (Minneapolis, MN)
ウィメン部門のフューリーは5年ぶりの優勝。
ミックス部門のミックステープは初優勝。
メン部門のリボルバーは2連覇。
ジミー・ミクル選手擁するジョニーブラボーは10位タイ、ディラン・フリーチャイルド選手が所属するサカイは12位に沈み、来年の世界アルティメットクラブ選手権への出場権を逃した。
●ウィメン部門
1位 Fury (San Francisco, CA)
2位 Brute Squad (Boston, MA)
3位タイ Molly Brown (Denver, CO)
3位タイ Ozone (Atlanta, GA)
5位 Riot (Seattle, WA)
6位 Traffic (Vancouver, BC)
7位 Scandal (Washington, DC)
8位 Nightlock (San Francsico, CA)
●ミックス部門
1位 Mixtape (Seattle, WA)
2位 AMP (Philadelphia, PA)
3位 BFG (Seattle, WA)
4位 Slow White (Boston, MA)
5位 Wild Card (Boston, MA)
6位 Public Enemy (Dallas, TX)
7位 Drag'n Thrust (Minneapolis, MN)
8位 Metro North (Mianus, CT)
●メン部門
1位 Revolver (San Francisco, CA)
2位 Doublewide (Austin, TX)
3位 Ring of Fire (Raleigh, NC)
4位 Truck Stop (Washington, D.C.)
5位 Ironside (Boston, MA)
6位 Dig (Boston, MA)
7位 PoNY (New York, NY)
8位 Sub Zero (Minneapolis, MN)
ウィメン部門のフューリーは5年ぶりの優勝。
ミックス部門のミックステープは初優勝。
メン部門のリボルバーは2連覇。
ジミー・ミクル選手擁するジョニーブラボーは10位タイ、ディラン・フリーチャイルド選手が所属するサカイは12位に沈み、来年の世界アルティメットクラブ選手権への出場権を逃した。
2017年10月20日
2017USAアルティメットクラブ選手権無料ライブ配信スケジュール
10月19日からフロリダ州サラソタで開催されている2017USAアルティメットクラブ選手権の無料ライブ配信スケジュール。
(時間は全て日本時間)
●11月20日(木)
22時〜 準々決勝進出決定戦(USAアルティメットFacebook)
22時〜 準々決勝進出決定戦(アルティワールド)
●11月21日(金)
0時45分〜 準々決勝(USAアルティメットFacebook)
0時45分〜 準々決勝(アルティワールド)
3時〜 準々決勝(USAアルティメットFacebook)
3時〜 準々決勝(アルティワールド)
5時15分〜 5位決定トーナメント(USAアルティメットFacebook)
残念ならが準決勝以降は米ケーブルTV局ESPNでのWEB配信となるので、契約者限定となり日本からは視聴することができない。
(時間は全て日本時間)
●11月20日(木)
22時〜 準々決勝進出決定戦(USAアルティメットFacebook)
22時〜 準々決勝進出決定戦(アルティワールド)
●11月21日(金)
0時45分〜 準々決勝(USAアルティメットFacebook)
0時45分〜 準々決勝(アルティワールド)
3時〜 準々決勝(USAアルティメットFacebook)
3時〜 準々決勝(アルティワールド)
5時15分〜 5位決定トーナメント(USAアルティメットFacebook)
残念ならが準決勝以降は米ケーブルTV局ESPNでのWEB配信となるので、契約者限定となり日本からは視聴することができない。
2017年08月08日
2017USオープン選手権の結果
アメリカ・ミネソタ州ブレインで8月4〜6日に開催された2017USオープン選手権の結果。
(カッコ内は本拠地)
●女子部門
1st - Club Deportivo Revolution (Medellin, Colombia)
2nd - Molly Brown (Denver, CO)
3rd - Riot (Seattle, WA)
4th - Fury (San Francisco, CA)
5th - Brute Squad (Boston, MA)
6th - Scandal (Washington, DC)
7th - Heist (Madison, WI)
8th - MUD (Tokyo, Japan)
9th - Traffic (Vancouver, BC)
10th - Showdown (Austin, TX)
11th - UNO (Aichi, Japan)
12th - Iceni (London, United Kingdom)
●ミックス部門
1st - Mixtape (Seattle, WA)
2nd - Drag'n Thrust (Minneapolis, MN)
3rd - AMP (Philadelphia, PA)
4th - Slow White (Boston, MA)
5th - Metro North (Mianus, CT)
6th - Steamboat (Columbus, OH)
7th - Mischief (San Francisco, CA)
8th - Shinshu Loose (Matsumoto, Japan)
9th - NOISE (Madison, WI)
10th - Migrant (Tokyo, Japan)
11th - Team Mexico (Mexico City, Mexico)
12th - Fire Ultimate Club (Bogota, Colombia)
●男子部門
1st - Sockeye (Seattle, WA)
2nd - Revolver (San Francisco, CA)
3rd - Truck Stop (Washington, DC)
4th - Johnny Bravo (Denver, CO)
5th - Ring of Fire (Raleigh, NC)
6th - High Five (Ann Arbor, MI)
7th - Ironside (Boston, MA)
8th - Clapham (London, United Kingdom)
9th - Patrol (Philadelphia, PA)
10th - Sub Zero (Minneapolis, MN)
11th - CUS Bologna (Bologna, Italy)
12th - Inside Rakete (Darmstadt, Germany)
男子部門でサカイがリボルバーを2度破って優勝したのも驚いたが、この大会の一番のサプライズはコロンビアのNo.1女子チームのレボリューションが女子部門で優勝を果たしたこと。
決勝ではグループリーグで負けているモーリーブラウンに決勝で勝利しており勝負強さを見せた。
コロンビアは先月行われたワールドゲームズでも決勝に進出しており、その実力を改めて示したと言える。
一方、女子部門とミックス部オンに2チームずつが出場した日本チームはマッドと信州ルースの8位が最高成績だった。
(カッコ内は本拠地)
●女子部門
1st - Club Deportivo Revolution (Medellin, Colombia)
2nd - Molly Brown (Denver, CO)
3rd - Riot (Seattle, WA)
4th - Fury (San Francisco, CA)
5th - Brute Squad (Boston, MA)
6th - Scandal (Washington, DC)
7th - Heist (Madison, WI)
8th - MUD (Tokyo, Japan)
9th - Traffic (Vancouver, BC)
10th - Showdown (Austin, TX)
11th - UNO (Aichi, Japan)
12th - Iceni (London, United Kingdom)
●ミックス部門
1st - Mixtape (Seattle, WA)
2nd - Drag'n Thrust (Minneapolis, MN)
3rd - AMP (Philadelphia, PA)
4th - Slow White (Boston, MA)
5th - Metro North (Mianus, CT)
6th - Steamboat (Columbus, OH)
7th - Mischief (San Francisco, CA)
8th - Shinshu Loose (Matsumoto, Japan)
9th - NOISE (Madison, WI)
10th - Migrant (Tokyo, Japan)
11th - Team Mexico (Mexico City, Mexico)
12th - Fire Ultimate Club (Bogota, Colombia)
●男子部門
1st - Sockeye (Seattle, WA)
2nd - Revolver (San Francisco, CA)
3rd - Truck Stop (Washington, DC)
4th - Johnny Bravo (Denver, CO)
5th - Ring of Fire (Raleigh, NC)
6th - High Five (Ann Arbor, MI)
7th - Ironside (Boston, MA)
8th - Clapham (London, United Kingdom)
9th - Patrol (Philadelphia, PA)
10th - Sub Zero (Minneapolis, MN)
11th - CUS Bologna (Bologna, Italy)
12th - Inside Rakete (Darmstadt, Germany)
男子部門でサカイがリボルバーを2度破って優勝したのも驚いたが、この大会の一番のサプライズはコロンビアのNo.1女子チームのレボリューションが女子部門で優勝を果たしたこと。
決勝ではグループリーグで負けているモーリーブラウンに決勝で勝利しており勝負強さを見せた。
コロンビアは先月行われたワールドゲームズでも決勝に進出しており、その実力を改めて示したと言える。
一方、女子部門とミックス部オンに2チームずつが出場した日本チームはマッドと信州ルースの8位が最高成績だった。
2017年07月23日
ワールドゲームズ2017の結果
ポーランド・ヴロツワフで7月21〜23日に行われたワールドゲームズ2017のアルティメット競技の結果。
1位 アメリカ
2位 コロンビア
3位 カナダ
4位 オーストラリア
5位 日本
6位 ポーランド
決勝戦:アメリカ 13-7 コロンビア(フル動画、ダイジェスト動画)
3位決定戦:カナダ 13-11 オーストラリア
初日にコロンビアがアメリカを破る波乱。
と思いきや、その後もコロンビアの快進撃は止まらず、カナダにも勝利し4連勝で決勝進出を決めてしまった。
(消化試合となったグループリーグ最終戦はオーストラリアに敗北)
決勝は雪辱を期すアメリカに敵わなかったが、その強さは本物である。
2010年と2012年の世界ジュニアアルティメット選手権ウィメン部門を連覇し、2016年の世界大会選手権ウィメン部門でも準優勝を果たし、女子は確実にレベルアップしていたのだが、男子のレベルもかなり高かった。
ただ、最後にはそのコロンビアをものともせず下したアメリカはやはり凄い。
1位 アメリカ
2位 コロンビア
3位 カナダ
4位 オーストラリア
5位 日本
6位 ポーランド
決勝戦:アメリカ 13-7 コロンビア(フル動画、ダイジェスト動画)
3位決定戦:カナダ 13-11 オーストラリア
初日にコロンビアがアメリカを破る波乱。
と思いきや、その後もコロンビアの快進撃は止まらず、カナダにも勝利し4連勝で決勝進出を決めてしまった。
(消化試合となったグループリーグ最終戦はオーストラリアに敗北)
決勝は雪辱を期すアメリカに敵わなかったが、その強さは本物である。
2010年と2012年の世界ジュニアアルティメット選手権ウィメン部門を連覇し、2016年の世界大会選手権ウィメン部門でも準優勝を果たし、女子は確実にレベルアップしていたのだが、男子のレベルもかなり高かった。
ただ、最後にはそのコロンビアをものともせず下したアメリカはやはり凄い。
2017年05月16日
ユーロスターツアーズ
この夏、ヨーロッパの女子オールスターチームがアメリカの都市を回りながら、各地で強豪クラブチームと対戦するユーロスターツアーズが発表された。
スケジュールは下記の通り。(カッコ内はクラブチーム名)
ニューヨーク(ベント)7月21日
ワシントンDC(スキャンダル)7月23日
ボストン(ブルートスクワッド)7月25日
シアトル(ライオット)7月28日
サンフランシスコ(フューリー) 7月30日
デンバー(モーリーブラウン)8月1日
マジソン(ヘイスト)8月2日
また、オールスターチームの選手一覧は下記の通り。(敬称略)
Sarah Ecklund (Sweden)
Yannicka Kappelmann (Germany)
Annika linDqvist (Sweden)
Betty Schnedl (Austria)
Ulla Kiilli (Finland)
Alisa Tizik (Russia)
Maya Milleck (DENMARK)
Essi Inkinen (Finland)
Katey Forth (Great Britain)
Laura FaroLfi (Italy)
Francesca Scarampi (Great Britain)
Olivia Hauser (Switzerland)
Paula Baas (Netherlands)
Nici Prien (Germany)
Jackie Verralls (Great Britain)
Bex Forth (Great Britain)
なお、試合のライブ配信もある模様。
2017年03月01日
ブーンロックスターカップ
3月4〜5日にフィリピン・マバラカットで開催されるブーンロックスターカップの紹介。

この大会は、日本でもお馴染みのアルティメットブランドのブーンによる主催で、フィリピン国内をはじめ、日本、アメリカ、オーストラリからも選手が招待されオールスターチームを結成して出場する。
日本からは、文化シヤッターバズバレッツの松野政宏選手と古澤隆憲選手が参加。
アメリカからは、ジミー・ミクル選手(ジョニーブラボー)とカート・ギブソン選手(アイアンサイド)、オーストラリアからはトム・トゥーレット選手(ジョニーブラボー)が出場する。
ライブ配信もあるらしい。

この大会は、日本でもお馴染みのアルティメットブランドのブーンによる主催で、フィリピン国内をはじめ、日本、アメリカ、オーストラリからも選手が招待されオールスターチームを結成して出場する。
日本からは、文化シヤッターバズバレッツの松野政宏選手と古澤隆憲選手が参加。
アメリカからは、ジミー・ミクル選手(ジョニーブラボー)とカート・ギブソン選手(アイアンサイド)、オーストラリアからはトム・トゥーレット選手(ジョニーブラボー)が出場する。
ライブ配信もあるらしい。

2017年02月09日
2008USAアルティメットクラブ選手権女子決勝:フューリー対ライオットのハイライト動画
ライオットが10−1でリードしている状況から、奇跡とも言える大逆転でフューリーが勝利した試合。
最終スコアは15−12。
このレベルの試合で、これだけの大差をひっくり返したゲームはほかには無い。
最終スコアは15−12。
このレベルの試合で、これだけの大差をひっくり返したゲームはほかには無い。
2016年12月05日
NFLグリーンベイパッカーズのハームタイムショー(アルティメット)
12月4日(日)にNFLグリーンベイパッカーズのホームゲームのハームタイムに行われた、AUDLマジソンラジカルズ対ウィスコンシンの大学オールスターチームのエキシビジョンマッチ。
雪が降り積もるかなりの悪コンディションで、選手はキャッチに苦労している感じだが、約8万人の観衆からはロングパスなどに大歓声があがっている。
雪が降り積もるかなりの悪コンディションで、選手はキャッチに苦労している感じだが、約8万人の観衆からはロングパスなどに大歓声があがっている。
2016年11月21日
2016USAクラブ選手権男子決勝:アイアンサイド対リボルバーのハイライト動画。
カート・ギブソン選手(アイアンサイド)の20秒からのサイドロングと38秒からのバックロングは簡単に投げているが、サイドでもバックの両方で、ここまで飛距離のでて正確なスローが投げられる選手は少ない。
2016年11月20日
2016USAアルティメットクラブ選手権男子準決勝のハイライト動画
2016USAアルティメットクラブ選手権男子準決勝のリボルバー対リングオブファイアとアイアンサイド対ジョニーブラボーのハイライト動画。
ハンター・テイラー選手(リングオブファイア)の0秒からのダイブDと22秒からのダイブキャッチは身体能力の高さを感じさせるプレー。
こういう選手がワールドゲームズ代表選手候補にも入らないのがアメリカの層の厚さ。
ハンター・テイラー選手(リングオブファイア)の0秒からのダイブDと22秒からのダイブキャッチは身体能力の高さを感じさせるプレー。
こういう選手がワールドゲームズ代表選手候補にも入らないのがアメリカの層の厚さ。
2016年11月05日
2016 USビーチオープンのライブ配信スケジュール
11月5日(日)〜6日(日)にアメリカ・カリフォルニア州サンタモニカで開催される第1回USビーチオープンのライブのライブ配信スケジュール。(下記時間は全て日本時間)
4人制ビーチアルティメットルールで行われるこの大会、2016アメリカ代表のジミー・ミクル選手とボウ・キトリッジ選手を擁するチームエリックに注目。
因みに、アルティメットチャレンジャーは準々決勝から決勝のオブザーバーを務める事になっている。
●ライブ配信URL
http://usbeachopen.com/live/
●11月6日(日)
午前2時20分 サンディエゴニクソン対ロサンゼルスビバゲイト
午前3時40分 ウィスコンシンマジサンド対テキサスノツオー
午前5時00分 コロラドダイキリドークズ対ロサンゼルスポイントブレイク
午前6時20分 チームエリック対サンフランシスコゴーストキャッツ
午前8時00分 サンフランシスコゴールデンステイト対サンフランシスコフォグシティ
●11月7日(月)
午前2時00分 決勝トーナメント1回戦(ベスト16)
午前3時20分 準々決勝
午前4時40分 準決勝
午前6時00分 決勝
4人制ビーチアルティメットルールで行われるこの大会、2016アメリカ代表のジミー・ミクル選手とボウ・キトリッジ選手を擁するチームエリックに注目。
因みに、アルティメットチャレンジャーは準々決勝から決勝のオブザーバーを務める事になっている。
●ライブ配信URL
http://usbeachopen.com/live/
●11月6日(日)
午前2時20分 サンディエゴニクソン対ロサンゼルスビバゲイト
午前3時40分 ウィスコンシンマジサンド対テキサスノツオー
午前5時00分 コロラドダイキリドークズ対ロサンゼルスポイントブレイク
午前6時20分 チームエリック対サンフランシスコゴーストキャッツ
午前8時00分 サンフランシスコゴールデンステイト対サンフランシスコフォグシティ
●11月7日(月)
午前2時00分 決勝トーナメント1回戦(ベスト16)
午前3時20分 準々決勝
午前4時40分 準決勝
午前6時00分 決勝
2016年09月20日
2016USAアルティメットクラブ選手権本戦の動画配信スケジュール
9月29日(木)〜10月2日(日)にアメリカ・イリノイ州シカゴ郊外ロックフォードで開催される2016USAアルティメットクラブ選手権本戦のアルティワールドによる動画配信スケジュール。(全て日本時間)
・9月29日(木)
午後11時〜 ミックスグループリーグ:シアトルミックステープ対フォートコリンズシェイム
・9月30日(金)
午前1時15分〜 女子グループリーブ:ワシントンDCスキャンダル対アトランタオゾン
午前3時30分〜 ミックスグループリーグ:フィラデルフィアAMP対ニューヨークメトロノース
午前5時45分〜 男子グループリーグ:サンフランシスコリボルバー対シアトルサカイ
・9月30日(金)
午後11時〜 男子準々決勝進出決定戦
・10月1日(土)
午前1時15分〜 男子(又は女子)準々決勝
午前4時〜 女子(又は男子)準々決勝
・10月2日(日)
午前2時30分〜 ミックス準決勝(※遅延配信)
午前5時〜 女子準決勝(※遅延配信)
アルティワールドの動画配信チャンネルはこちらから。
アーカイブはアルティワールドビデオオンデマンド(有料)で見る事ができる。
各部門の準決勝および決勝は、米スポーツ専門TV局のESPNがライブ配信するが、残念ながらアメリカ外から見る事が出来ない。
(通常は、後日USAアルティメットのYouTubeチャンネルにアップされる)
・9月29日(木)
午後11時〜 ミックスグループリーグ:シアトルミックステープ対フォートコリンズシェイム
・9月30日(金)
午前1時15分〜 女子グループリーブ:ワシントンDCスキャンダル対アトランタオゾン
午前3時30分〜 ミックスグループリーグ:フィラデルフィアAMP対ニューヨークメトロノース
午前5時45分〜 男子グループリーグ:サンフランシスコリボルバー対シアトルサカイ
・9月30日(金)
午後11時〜 男子準々決勝進出決定戦
・10月1日(土)
午前1時15分〜 男子(又は女子)準々決勝
午前4時〜 女子(又は男子)準々決勝
・10月2日(日)
午前2時30分〜 ミックス準決勝(※遅延配信)
午前5時〜 女子準決勝(※遅延配信)
アルティワールドの動画配信チャンネルはこちらから。
アーカイブはアルティワールドビデオオンデマンド(有料)で見る事ができる。
各部門の準決勝および決勝は、米スポーツ専門TV局のESPNがライブ配信するが、残念ながらアメリカ外から見る事が出来ない。
(通常は、後日USAアルティメットのYouTubeチャンネルにアップされる)
2016年09月19日
2016USAアルティメットクラブ選手権本戦の組み合わせ(ミックス)
9月29日(木)〜10月2日(日)にアメリカ・イリノイ州シカゴ郊外ロックフォードで開催される2016USAアルティメットクラブ選手権本戦の組み合わせ(ミックス)。(カッコ内はシード順)
・Aリーグ
AMP (1)
Metro North (8)
Ambiguous Grey (12)
Blackbird (13)
・Bリーグ
Slow White (2)
Alloy (7)
NOISE (11)
Public Enemy (14)
・Cリーグ
Drag'n Thrust (3)
Steamboat (6)
Love Tractor (10)
No Touching! (15)
・Dリーグ
Seattle Mixtape (4)
Mischief (5)
shame. (9)
G-Unit (16)
各リーグの1位は8チームによる決勝トーナメント進出が確定。
同2位と3位は決勝トーマメント進出をかけてクロスオーバーを戦う。
同4位は決勝トーナメントには進出できず13〜16位決定戦に回る。
3連覇中のドラゴントラストが大本命。
対抗は2年連続準優勝のシアトルミックステープや去年3位のスローホワイトの他、AMP、ミスチーフあたりか。
・Aリーグ
AMP (1)
Metro North (8)
Ambiguous Grey (12)
Blackbird (13)
・Bリーグ
Slow White (2)
Alloy (7)
NOISE (11)
Public Enemy (14)
・Cリーグ
Drag'n Thrust (3)
Steamboat (6)
Love Tractor (10)
No Touching! (15)
・Dリーグ
Seattle Mixtape (4)
Mischief (5)
shame. (9)
G-Unit (16)
各リーグの1位は8チームによる決勝トーナメント進出が確定。
同2位と3位は決勝トーマメント進出をかけてクロスオーバーを戦う。
同4位は決勝トーナメントには進出できず13〜16位決定戦に回る。
3連覇中のドラゴントラストが大本命。
対抗は2年連続準優勝のシアトルミックステープや去年3位のスローホワイトの他、AMP、ミスチーフあたりか。
2016年09月18日
2016USAアルティメットクラブ選手権本戦の組み合わせ(女子)
9月29日(木)〜10月2日(日)にアメリカ・イリノイ州シカゴ郊外ロックフォードで開催される2016USAアルティメットクラブ選手権本戦の組み合わせ(女子)。(カッコ内はシード順)
・Aリーグ
Seattle Riot (1)
Nightlock (8)
Iris (12)
Heist (13)
・Bリーグ
Brute Squad (2)
Wildfire (7)
Showdown (11)
Rival (14)
・Cリーグ
Molly Brown (3)
Traffic (6)
Phoenix (10)
Green Means Go (15)
・Dリーグ
Fury (4)
Scandal (5)
Ozone (9)
Schwa (16)
各リーグの1位は8チームによる決勝トーナメント進出が確定。
同2位と3位は決勝トーマメント進出をかけてクロスオーバーを戦う。
同4位は決勝トーナメントには進出できず13〜16位決定戦に回る。
Aリーグはライオット、Bリーグはブルートスクワッド、Dリーグはフューリーがトップ通過と予想。
Cリーグは混戦模様。
・Aリーグ
Seattle Riot (1)
Nightlock (8)
Iris (12)
Heist (13)
・Bリーグ
Brute Squad (2)
Wildfire (7)
Showdown (11)
Rival (14)
・Cリーグ
Molly Brown (3)
Traffic (6)
Phoenix (10)
Green Means Go (15)
・Dリーグ
Fury (4)
Scandal (5)
Ozone (9)
Schwa (16)
各リーグの1位は8チームによる決勝トーナメント進出が確定。
同2位と3位は決勝トーマメント進出をかけてクロスオーバーを戦う。
同4位は決勝トーナメントには進出できず13〜16位決定戦に回る。
Aリーグはライオット、Bリーグはブルートスクワッド、Dリーグはフューリーがトップ通過と予想。
Cリーグは混戦模様。
2016年09月17日
2016USAアルティメットクラブ選手権本戦の組み合わせ(男子)
9月29日(木)〜10月2日(日)にアメリカ・イリノイ州シカゴ郊外ロックフォードで開催される2016USAアルティメットクラブ選手権本戦の組み合わせ(男子)。(カッコ内はシード順)
・Aリーグ
Ironside (1)
PoNY (8)
Prairie Fire (12)
Ring of Fire (13)
・Bリーグ
Revolver (2)
Sockeye (7)
Patrol (11)
Doublewide (14)
・Cリーグ
Truck Stop (3)
Madison Club (6)
HIGH FIVE (10)
Dig (15)
・Dリーグ
Johnny Bravo (4)
Chicago Machine (5)
H.I.P (9)
Furious George (16)
各リーグの1位は8チームによる決勝トーナメント進出が確定。
同2位と3位は決勝トーマメント進出をかけてクロスオーバーを戦う。
同4位は決勝トーナメントには進出できず13〜16位決定戦に回る。
Aリーグ1位はアイアンサイドで決まりだろうが、他は予想が難しい。
特にBリーグのリボルバー対サカイに注目。
・Aリーグ
Ironside (1)
PoNY (8)
Prairie Fire (12)
Ring of Fire (13)
・Bリーグ
Revolver (2)
Sockeye (7)
Patrol (11)
Doublewide (14)
・Cリーグ
Truck Stop (3)
Madison Club (6)
HIGH FIVE (10)
Dig (15)
・Dリーグ
Johnny Bravo (4)
Chicago Machine (5)
H.I.P (9)
Furious George (16)
各リーグの1位は8チームによる決勝トーナメント進出が確定。
同2位と3位は決勝トーマメント進出をかけてクロスオーバーを戦う。
同4位は決勝トーナメントには進出できず13〜16位決定戦に回る。
Aリーグ1位はアイアンサイドで決まりだろうが、他は予想が難しい。
特にBリーグのリボルバー対サカイに注目。