アメリカ・シアトルを本拠地とするUPAの強豪チーム
2004・2006のUPAチャンピオン
2005は準優勝で、ここ3年連続でUPA決勝に進出している。
ちなみに決勝戦の相手は3年連続でフュリアス・ジョージ。
1997世界クラブチーム選手権(カナダ・バンクーバー)優勝
豊富な運動量を生かしたスピード感溢れるプレーでオフェンス・ディフェンスともに他チームを圧倒する。比較的若いプレーヤーが多く、強豪ひしめくUPAでもしばらくその強さは続くと予想される。
全日本選手権8連覇中、2006年世界クラブチーム選手権優勝の文化シヤッター・バズバレッツでさえ、このチームの運動量・プレースタイルを参考にするほど。
チーム名のSockeyeはシアトルの名物である紅鮭の意味。まさに鮭の遡上のごとく、力強いプレーをする。
UPAの区分けで同じ地区に所属するフュリアス・ジョージとは宿命のライバルで、練習試合・トーナメント・予選・本戦などを合計すると毎年10回以上対戦している。ちなみに、ここ3年間はUPAの1次予選、2次予選、本戦と全てサカイ対フュリアス・ジョージの組み合わせ。
▼Seattle Sockeye(公式サイト・英語)
▼2006UPA決勝・DVD(サカイvsフュリアスジョージ)
![417_0.jpg](https://ultimatechallenger.up.seesaa.net/image/417_0.jpg)