去年はトレーニング不足で痛い目にあったので、今年は、1ヶ月前からぐらいからマラソン向けのトレーニングを開始し、ハーフ(21km)を3回程走って望んだ今大会、前半は快調に飛ばし、ハーフを1時間35分10秒という中々の好タイムで通過。
30キロ地点も2時間18分21秒と、3時間10分台を出せそうだったのだが、やはりマラソンは30km以降の10kmが勝負。
35キロを過ぎると足が完全に止まり、それまでは、1キロ4分30〜40秒くらいのペースだったのに、最後の1kmは7分以上かかってしまい、ヘトヘトになりながら何とかゴール。
それでも、自己ベストを15分近く更新する3時間35分16秒を記録。
もうちょっと長距離トレーニングして、最後の5kmをしっかりと走りきれれば、サブ3.5はいけそうだなあ。
普段はあまり中距離以上は走らないんだけど、こういうイベントがあるとトレーニングのモチベーションが沸くし、いつかサブ3を達成してみたいなあ、と思ってみたり・・・。
フルマラソンはともかく、中距離のランニングはアルティメットにも役に立つし、来年もホノルルマラソンには参加しようと思う。
▼クラブジュニアのJALホノルルマラソンツアーに参加の皆さんと