2012年01月29日

マスター日本代表合宿兼最終選考会(1月28〜29日)

11月12日(土)〜11月13日(日)に続き、マスター日本代表合宿兼最終選考会。

代表メンバー数に関するWFDFの規定もあり、これまで諸事情で参加できていなかった候補選手も全て集め、だ一表合宿兼最終選考会が行われた。

初日の初めに、オフェンス、ディフェンス(マンツー)、ディフェンス(ゾーン)の3チームに分けられる。
アルティメットチャレンジャーはディフェンス(マンツー)チーム。

マンツーマンディフェンスは今自分が一番自信を持っているところだ。
2日間を通して、セット練を中心に行った。

個人的には、ディフェンスは最低限できたが、オフェンスでは課題が山積み。
反省点が多い合宿となった。
悔しさと情けなさで、暫くブログを書く気になれない程だったが、自分で克服し、リベンジするしかない。

合宿の最後に、WFDFの規定に沿った28名の最終メンバーが発表された。
藤井主将から自分の名前が呼ばれる。
この瞬間は何度経験しても改めて身が引き締まる。

名前が呼ばれない選手もいる。
過去にそういう経験を何度もしているチャレンジャー。
それらの選手の気持ちが痛いほど分かる。

思えば思うほど、自分もつらくなる。
でも、彼らのためにも頑張らねばならない。

前回から2ヶ月以上が経っている。
この2ヶ月、自分は何をやってきたか。
大会まで、もう約5ヶ月しかない。時間はあまりない。

おそらく選手生活で日本で国別の世界大会が開催されるのは、これが最初で最後だろう。
悔いの残らぬように、力を出し尽くすしかない。

ピークの状態にコンディションを「戻す」のでは無く、昨年の状態以上に「上げる」意識で突っ走る。

日本一の富士山は美しかった。

しかし、自分達が目指すのは世界一。

チャンレジあるのみ。

20120129-001.JPG
posted by Ultimate Challenger at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。